スイッチといっても、形や大きさ、押すのに必要な力もさまざまです。
また、手で押すだけでなく、足や顔で押したり、息や声(音)で押すこともできます。直接触らなくても、動きに反応するものもあります。
使う方に合わせたスイッチを探してみましょう。
No | 品名 | 画像 | 商品説明 | 参考 |
1 | マイクロライトスイッチ | ![]() | 非常に軽い動作で入力できる スイッチです。 | |
2 | ハンドスイッチ | ![]() | 手や足で押してスイッチ操作します。 | |
3 | 額タッチ電極 | ![]() | 額にタッチ電極を貼り付け、 わずかなしわの動きを利用して 操作します。※1 | |
4 | ピンタッチ電極 | ![]() | 皮膚のしわの動きでスイッチ操作。 電極部分が自在に曲げられます。※1 | |
5 | フレキタッチ電極2 (クリップ式) | ![]() | 先端を触れるだけでスイッチ操作。 タッチ面に唇や舌で軽く触れるなど。※1 | |
6 | タッチセンサー コントローラーS | ![]() | 専用のセンサースイッチと組み 合わせて 使用します。 | |
7 | プラケーススイッチ (FK016A-S01) バリエーションあり。 | ![]() | 非常に軽い操作のスイッチです。 いくつかバリエーションがあります。 | 使用例 |
8 | ピエゾニューマティック センサスイッチ (PPSスイッチ) | ![]() | 「圧電素子(ピエゾ)」と「空圧」の 二種類のセンサーを使い分けできる 入力装置。 | 使用例 使用例 |
9 | フィンガースイッチ ※2 | ![]() | マジックテープで固定してボタンを 押すスイッチ。 小さいですが、押す力は必要です。 | |
10 | クリップアーム 棒スイッチOM ※2 | ![]() | クリップで固定して使用します。 棒の部分を任意の方向に倒します。 | 事例4で 使用 使用例 |
11 | ひもスイッチ ※2 | ![]() | ゴムひもの輪を、手や足などの 動かせる部分に 取り付けて引っぱるスイッチです。 | 使用例 |
12 | 握りスイッチ ※2 | ![]() | 握るタイプのスイッチです。 プラスティック部分を握ります。 | |
13 | プログラマブル・ キーパッド KB-IOPAD4 | ![]() | 各キースイッチと入力端子に、 任意のキーコードを 割り当てることができます。 | |
14 | ブレススイッチ | ![]() | センサーマイク先端部に息を吹きかけることで スイッチ操作ができます。 | |
15 | ブレスマイク スイッチ | ![]() | 先端に向けて息を吹きかける 又は声や音に反応して スイッチ操作ができます。 | |
16 | レッツ・リモコン AD用 ホッペタスイッチ | ![]() | レッツリモコンを、頬等で 操作できます。 | 使用例 |
17 | スペックスイッチ | ![]() | 直径35mmで使い方が自由自在 | |
18 | ジェリービーンスイッチ | ![]() | 直径64mmのちょうどいい大きさの スイッチ | 事例2で 使用 |
19 | ビッグスイッチツイスト | ![]() | 直径132mmの大きなスイッチ | |
20 | USB Switch (テクノツール) | ![]() | USBで接続するだけで、色々なデバイスに 入力できる プッシュスイッチ。2つのスイッチジャックに 外部スイッチ(別売り)を接続できる、スイッチ インターフェースとしての機能も持っています。 | |
21 | シンプルタッチ スイッチ | ![]() | 指やほっぺなどで直に先端の導電ゴムの センサー部分に 触れるスイッチ。 | |
22 | フィンガースイッチ (テクノツール) | ![]() | 指や腕に取り付ける小型のスイッチ。 押し心地はやわらかめ。 | |
23 | ルートアール USB3連 フットペダルスイッチ マウス 操作対応 RI-FP3BK | ![]() | パソコンのUSBコネクタに 接続して、割り当てた キー入力やマウスの機能を 足で操作出来る入力装置。 | |
24 | ルートアール メカ ニカルスイッチ 搭載 USBフット ペダルスイッチ 3ペダル グレー RI-FP3MG | ![]() | キーボードやマウスに加え、 ゲームパッド、マルチ メディアキーの一部を ペダルに割り当て パソコンを操作することが できる。 踏んだ時にクリック感が 得られる。 | |
25 | 薄型スイッチ(デジ工房プティル) | ![]() | 薄くて、弱い力で作動して、 幅2cm以下のベルトや 平ゴムで手のひらなどに 固定することができます。 | |
26 | 薄型スイッチミニ(デジ工房プティル) | ![]() | 小さくて、弱い力で作動して、 幅1.5cm以下のベルトや平ゴム で手のひらなどに固定することが できます。 | |
27 | 親指スイッチ13R(デジ工房プティル) | ![]() | 最も小型で、作動力は39グラムです。 マジックテープで指に 軽く固定します。人差指に固定した場合は、 中指を添えることでスイッチが回転しない ようにします。通す穴が複数あるので、 多様な取り付け方ができます。 | |
28 | 親指スイッチ20W(デジ工房プティル) | ![]() | レバーの選択で、作動力を4~12グラムまで 調整することができます。 作動力が軽いので、 SMA(脊髄性筋萎縮症) で使用できている方も います。 ただし、作動力が軽いほど、 スイッチを戻す力も弱くなるので、 適切なレバーを選択することが重要 です。マジックテープを通す穴を両面に 配置したので、左右どちらの手でも使えます。 | |
29 | 薄型スイッチ 中重荷重(デジ工房プティル) | ![]() | 薄くて、中荷重から重荷重で 作動します。不随意運動が ある人や、指先以外の足やひじで操作するのに適しています。 | |
30 | 圧力マット RS Pro パッドスイッチ | ![]() | 圧力マットは、マット上に立ったり、歩いたり、飛んだりスルト電源がON. | |
31 | 振動スイッチスプリング電子振動センサースイッチ | ![]() | .無指向性、あらゆる角度から電源を入れます | |
31 | 振動センサーポールスイッチアングルスイッチ傾斜スイッチ | ![]() | 傾斜すると電源が入る。 |
※1 タッチセンサーコントローラーSが必要です。
※2 作成キットあり
作成したスイッチ
1 | 小さなスイッチ | ![]() | しっかりと押し込むスイッチです。 筋緊張などがある場合に使用します。 | |
2 | フットスイッチ | ![]() | 足で押して、軽い操作でスイッチ入力ができる。 | |
3 | Mabeee専用リレースイッチ | <材料> ・単3電池4本用電池ボックス ・3Vリレー ・ユニバーサル基盤Dタイプガラスコンポジット |